★ますたぁ日記(一語一会)

ますたぁ@BAYSIDE BREATHがつれづれなるままに書き綴る日記のページ。

「あ」だけでやる漫才のすごさ

今日の日付:2006/07/12
今日の天気:曇り
今日の気温:26-30度

今日の話題:
マイクロソフト、ウィンドウズ98のサポート打ち切り
http://www.asahi.com/life/update/0712/013.html
八重山地方が暴風域に 台風4号、石垣島沖を進行中
http://www.asahi.com/national/update/0712/TKY200607120425.html
トヨタ書類送検、モデルチェンジ時 強度実験せず
http://www.asahi.com/national/update/0712/SEB200607120045.html
●広島小1女児殺害で被告側が控訴へ
http://www.asahi.com/national/update/0712/OSK200607120081.html
●死亡事故機隣のシ社製エレベーターで閉じこめ
http://www.asahi.com/national/update/0712/TKY200607120536.html
●蒸し暑くすっきりしない梅雨 九州大雨、関東少雨
http://www.asahi.com/national/update/0712/TKY200607120484.html
●乳牛から小学生ら6人がO157に感染 青森・むつ
http://www.asahi.com/national/update/0712/TKY200607120473.html
●歌舞伎俳優の中村獅童が飲酒運転 書類送検へ 警視庁
http://www.asahi.com/national/update/0712/TKY200607120474.html
ベトナムのドクさん結婚へ 日本の支援者に招待状
http://www.asahi.com/national/update/0712/OSK200607120057.html
●資産家宅に2人組強盗、数百万円奪う 夫死亡 兵庫
http://www.asahi.com/national/update/0712/OSK200607110165.html
●携帯TV電話で他人にわいせつ動画送信容疑 18歳逮捕
http://www.asahi.com/national/update/0712/JJT200607110002.html
●不審者追跡中、川に流され巡査長が死亡 岡山・高梁
http://www.asahi.com/national/update/0712/OSK200607120040.html
●日本が世界ランク18位から49位に急降下 FIFA
http://www2.asahi.com/wcup2006/news/TKY200607120537.html
野口英世賞もうありました 首相「本家」に毎年出席へ
http://www.asahi.com/politics/update/0712/005.html

今日の音楽:
なし

                  • -

マイクロソフト、ウィンドウズ98のサポート打ち切り
http://www.asahi.com/life/update/0712/013.html

『現在販売されている家庭向けの「XP」も、来年初めに次世代の「ビスタ」が発売されるのにあわせ、09年初めにサポートを終える予定 』ということだそうで。

それはさておき:
昨日7/11放送の『お笑い芸人親子で漫才王座決定戦スペシャル』(フジテレビ系)で見た、『「あ」だけでやる漫才』がおもしろかったです。「あ」だけで、人を笑わせることができるんですね。

この番組は、火曜放送のスペシャル番組「カスペ!」の1企画として放送されたもの。今回は、芸人たちが日頃から苦労をかけている自分の母への親孝行をしてもらうため、母親とコンビを組んで親子漫才を披露する、という初の企画。一組ずつ両親のなれそめや親子エピソードをVTRで紹介し、親子でネタを披露。見事優勝したコンビには、母親の欲しい賞品をプレゼントするという内容。

番組の司会をダウンタウンが務めたのですが、審査員長には松本人志の母・秋子さんが。というわけで、最後の組でこの松本親子が漫才をやったわけですが、そのネタが『「あ」だけでやる漫才』。

『「あ」だけでやる漫才』とは、いろんな場面で叫ぶ「あ」を紹介するネタ。松本人志が場面を説明して、秋子さんがさまざまな「あ」を叫ぶというもの。例えば、『忘れ物に気づいて引き返すときの「あ」』とか、『高いところから落ちたときの「あ」』など。

基本的にお母さんの台詞は「あ」しかないわけですが、これがとてもおもしろく、そして感心させられたのでした。テーマも台詞も単純でわかりやすい。だから、誰にとっても笑えるネタなんですね。

お客さんの年齢層を限定するような漫才ネタが多い昨今ですが、アイデア次第では幅広い層を笑わせることもできるのだという、いい見本だと思いました。